バルセロナ強し!
2010/11/30 Tue. 23:45
完敗です。強かった~!!バルセロナ。。。
もう、最後には、魅入ってましたよ。
あの早い上に、流れるような正確なパス回し。今回、こんなにもボールに触れない、
翻弄されるレアル・マドリードを初めて見ました。
レアル・マドリードは、パスは、中々繋がらず、ミスも多かった。
仕事をさせてもらえないどころか、バルセロナの思うとおりに試合を、
運ばれていた感じ。
メッシ、シャビ、ビジャ・・・、もう、超一流選手だってことは、とっくに
承知してるのですが、また改めて、ダメ押しされた気分。
試合の細かい分析は、プロの方々にお任せするにして、
ここは、素直な感想だけでm(__)m。
後半で、エジルの交代は、仕方ないですね。
クラシコ前に、エジルではなく、
ラッサナ・ディアラを先発で行くという記事は知ってました。
でも、すぐに否定的な記事が、出ていたので、
まあ、気になりつつも、ここでは、スルーしてました。
後半からの途中交代は、いつのもことなのですが、後半から全部というのは、
やはり、ショックではありましたね。
でも、そのおかげで、冷静に試合を観れた気がします。
やっぱり、エジルが出てると、第三者的には、見れません。
ファンになるということは、少なからず客観性を、なくしていくものですから、
それが、悪いこととは思いせんが、常に、主観になりすぎることには、
気をつけなくてはいけません。
レアルの実力からして、バルセロナとの2点差なら、難しいことではないとは、
思っていたのですが、ビジャの3点目に、あああっとため息。。。
4点目の、ビジャが走りこんでシュートっ。メッシの鋭いパスもすごかったですが、
イケルの股を抜いてのシュートには、びじゃあという声とともに、思わず拍手でしたぁ。ぱちぱち。
まるで、遊んでいるかのようにショートパスを繋ぎながら、的確に狙っていくゴール。
イッツ、ショータ~イム的な試合運びに、ただただ感嘆。
これは、5点目入りそうだぞ!って予感。
ロスタイムに的中、ジェフェレンのゴールっの超ダメ押し。
今回、カード乱発に、場外乱闘?
クリロナのペップ突き飛ばし事件は、あれは、ちょっと同情の余地ありかな?でしたが、
バルセロナの選手が、クリロナに抗議するのはよくわかる。監督ですからね。
とどめは、セルヒオ・ラモスのご乱心。。。
プジョルを突き飛ばして、レッドカード。
ボージャンがセルヒオ・ラモスを一生懸命に止めてる姿なんて、
まるで、松の廊下。
「殿中でござる、殿中でござる!」
「ええい、離せ!!」といわんばかりに、
次は、シャビをたたくわぁで、もう大変。
切腹は、ありませんが、一発退場に、次戦、出場停止ですわ(;一_一)
記事はこちら↓
バルサ、モウ・マドリーを一蹴
そいでもって、エジルたんは。
いいとこなしで、ドロンしてましたね。
パスは繋がらないし、取られるし、バルセロナが、良すぎたのもありますが、
もうちょっと、存在感がほしいかな・・・。
W杯のスペイン戦を思い出しましたよん。
でも、後半に点を取られたあと、いい攻撃パターンつくっていたのですが・・・。
試合ダイジェスト。バルセロナの強さに、かんぱいさ!チーン!チーン!
Barça 5 Madrid 0
アップロード者 jordixana. - プロ、大学やクラッシック戦などのスポーツ動画をもっと見る。
レアル・マドリードは強いチームであることには、間違いありません。
でも、バルセロナはもっと、強かったということです。
バルセロナは完成したチーム、レアルは、まだ発展途上のチーム。
モウ監督が最初に言っていました。それを、再認識した試合でした。
・・・ダイエットしなきゃって我慢してたコンビニデザート。
プリンアラモードにチョコケーキのやけ食いに走っちまったぜぃ(ーー;)
もう、最後には、魅入ってましたよ。
あの早い上に、流れるような正確なパス回し。今回、こんなにもボールに触れない、
翻弄されるレアル・マドリードを初めて見ました。
レアル・マドリードは、パスは、中々繋がらず、ミスも多かった。
仕事をさせてもらえないどころか、バルセロナの思うとおりに試合を、
運ばれていた感じ。
メッシ、シャビ、ビジャ・・・、もう、超一流選手だってことは、とっくに
承知してるのですが、また改めて、ダメ押しされた気分。
試合の細かい分析は、プロの方々にお任せするにして、
ここは、素直な感想だけでm(__)m。
後半で、エジルの交代は、仕方ないですね。
クラシコ前に、エジルではなく、
ラッサナ・ディアラを先発で行くという記事は知ってました。
でも、すぐに否定的な記事が、出ていたので、
まあ、気になりつつも、ここでは、スルーしてました。
後半からの途中交代は、いつのもことなのですが、後半から全部というのは、
やはり、ショックではありましたね。
でも、そのおかげで、冷静に試合を観れた気がします。
やっぱり、エジルが出てると、第三者的には、見れません。
ファンになるということは、少なからず客観性を、なくしていくものですから、
それが、悪いこととは思いせんが、常に、主観になりすぎることには、
気をつけなくてはいけません。
レアルの実力からして、バルセロナとの2点差なら、難しいことではないとは、
思っていたのですが、ビジャの3点目に、あああっとため息。。。
4点目の、ビジャが走りこんでシュートっ。メッシの鋭いパスもすごかったですが、
イケルの股を抜いてのシュートには、びじゃあという声とともに、思わず拍手でしたぁ。ぱちぱち。
まるで、遊んでいるかのようにショートパスを繋ぎながら、的確に狙っていくゴール。
イッツ、ショータ~イム的な試合運びに、ただただ感嘆。
これは、5点目入りそうだぞ!って予感。
ロスタイムに的中、ジェフェレンのゴールっの超ダメ押し。
今回、カード乱発に、場外乱闘?
クリロナのペップ突き飛ばし事件は、あれは、ちょっと同情の余地ありかな?でしたが、
バルセロナの選手が、クリロナに抗議するのはよくわかる。監督ですからね。
とどめは、セルヒオ・ラモスのご乱心。。。
プジョルを突き飛ばして、レッドカード。
ボージャンがセルヒオ・ラモスを一生懸命に止めてる姿なんて、
まるで、松の廊下。
「殿中でござる、殿中でござる!」
「ええい、離せ!!」といわんばかりに、
次は、シャビをたたくわぁで、もう大変。
切腹は、ありませんが、一発退場に、次戦、出場停止ですわ(;一_一)
記事はこちら↓
バルサ、モウ・マドリーを一蹴
そいでもって、エジルたんは。
いいとこなしで、ドロンしてましたね。
パスは繋がらないし、取られるし、バルセロナが、良すぎたのもありますが、
もうちょっと、存在感がほしいかな・・・。
W杯のスペイン戦を思い出しましたよん。
でも、後半に点を取られたあと、いい攻撃パターンつくっていたのですが・・・。
試合ダイジェスト。バルセロナの強さに、かんぱいさ!チーン!チーン!
Barça 5 Madrid 0
アップロード者 jordixana. - プロ、大学やクラッシック戦などのスポーツ動画をもっと見る。
レアル・マドリードは強いチームであることには、間違いありません。
でも、バルセロナはもっと、強かったということです。
バルセロナは完成したチーム、レアルは、まだ発展途上のチーム。
モウ監督が最初に言っていました。それを、再認識した試合でした。
・・・ダイエットしなきゃって我慢してたコンビニデザート。
プリンアラモードにチョコケーキのやけ食いに走っちまったぜぃ(ーー;)
スポンサーサイト
[edit]
| h o m e |