2011-12 リーガエスパニューラ第13節 バレンシア戦 3-2
2011/11/23 Wed. 08:13
11/19(土)【日本時間11/20(日)】
2011-12 リーガエスパニューラ第13節 バレンシア戦
3-2!
レアル・マドリード!勝利しました!

( ゚∀゚ノノ゙♪パチパチパチ♪パチパチパチ♪
と。この試合・・・疲れました~
現在3位のバレンシアですから、そんなに簡単には、
勝たせてはもらえないとは思ってりました。(。-´ェ`-)ハイ・・・。
なんせ、あのバルセロナと引き分けたのですからねぇ。
やっぱり、とんでもない試合となりやんした。
最後の最後まで、わかんない試合なんて~~(;_ _)O バタッ。
試合内容はと~o( _ _ )oチカレタ。
レアル・マドリード 先発メンバー

FW:ベンゼマ
MF:クリロナ エジル
MF:ケディラ シャビ・アロンソ ラス
DF:マルセロ セルヒオ・ラモス ペペ アルベロア
GK:イケル
イグアイン、シャヒン、アルビオル、グラネロ、カジェホンはベンチスタート。
カカー、ディ・マリア、コエントラン、カルヴァーリョはケガのため招集外。
モウリーニョ監督は、スリーボランチできましたよ!( ゚д゚ )エー!
カカーとディ・マリアがいないから??
CLだけかなと思っていましたら、赤ユニで登場ですぞ!!
バレンシア 先発メンバー
FW:ソルダード
MF:マチュー パレポ フェグリ
MF:ティノ・コスタ アルベルタ
DF:ジョルディ・アルバ ビクトル・ルイス ラミ ミゲル
GK:ジエゴ・アウヴェス
カナレスとバネガは、ケガで招集外。
カナレスは、いないのか・・・・(ノд-。)クスン。
バルセロナ戦のときに、大活躍したバネガもいないのか・・・。
うーん。やっぱ見たかったかな・・・(-´ω`-)ウン。
モウリーニョ監督~ただいまですぅぅ!

メスタージャの先発メンバーには二つのサプライズがあった。
一つはユニホーム。リーガで初めて赤いユニホームを着たロス・ブランコス。
2つ目はラス、ケディラ、シャビ・アロンソの3ボランチ、
ベンゼマの1トップのシステムを起用。
ホームチームは序盤から勢いのあるプレーを見せ、
ワンプレーワンプレーにしがみつき、前線からプレッシャーをかけてきた。
少しずつ、バレンシアのプレッシャーに慣れてきたチームは、
中盤の底に3枚並べたことからとても堅固なプレーを披露する。
枚数こそ少ないが、クリスティアーノ・ロナウド、ベンゼマのアタッカーは
十分にホームチームDFを苦しめる働きを見せていく。
赤ユニのレアル・マドリード。
画面がひくと、これバイエルン、リバプールとだぞ言っても違和感なしだろな。
イメージないですもん。
てか、バレンシアのユニがドイツ代表ユニにも見えて。
最初の頃は、目が追ってしまうのが、バレンシアでありましてん。(;´・ω・)アレ?
バレンシアは、やる気まんまん。プレスをかけまくり~。
特に、シャビ・アロンソには仕事をさせなかったですぞ!

ソルダードとセルヒオ・ラモスのぶつかり合いは、ソルダードの勝ち~(・ω・)ノ
ケディラが、前線に出まくって攻撃参加しまくってましたぞ!
クリロナのヘディングや、ベンゼマも外すシーンありで~(。ノω<。)クゥゥ

11分、ベンゼマが最初の決定機を掴むが、
エリア外からのシュートはわずかに枠を外れていった。
挨拶代りの一発を放ったフランス人FW。
2発目を外すことはなかった。
機転の利いたシャビ・アロンソの素早いリスタートを受けたベンゼマは
完ぺきなコントロールでボールをシュートレンジに置き、
ディエゴ・アルベスの守るゴールのサイドネットに先制点を突き刺す。
0対1、ベンゼマのファインゴールにメスタージャが沈黙した瞬間だった。
先制シーンは、リプレイの最中にゴールでしてん!ヽ(⌒∇⌒*)ノヤターー!!

決まった瞬間に画面は切り替わりましたで、ポカ―─(´゚д゚`)─―ンという状態。
シャビ・アロンソの意表をついた早いリスタートでした!
ベンゼマのトラップが上手かったですね!
あっという間でした~~∑(*・Д・*)アツ!
バレンシアは、シャビ・アロンソを警戒していたのですが・・・(;^ω^)コレハネ。。。

先制点を決めたことから試合をコントロールし始めるモウリーニョのチーム。
早い時間の先制点はバレンシアをグロッキーにするもので、
ホームチームはリアクションの術を見いだすことが出来ない。
スコアボード上にアドバンテージを持つマドリードは
カウンターから追加点を目指していく。
41分、ベンゼマの美しいスルーパスからCR7がチャンスを掴むが、
この場面はアルベスが必死に足を延ばしてセーブ。
0対1のまま前半が終了した。
頑張っていたのに、なんか隙をつかれてのゴールのバレンシア。
そのショックのあってか、ちょっと押され気味になってます。
ケディラがゴールした!o(*^▽^*)oと喜んでいたら~オフサイド~Σ(-∀-ノ)ノ~アリャン。
パレホのチャンスシーンはオフサイド~ε-(゚д゚`;)フゥ...
バレンシアのCKは、マチューのヘディング!ラミのシュートも防ぎ、
直後のレアルの攻撃は、ベンゼマがオフサイドでした~∑(゚◇゚ノ)ノ~コリャン。

レアル・マドリードの猛攻を、1点だけにして折り返したバレンシア。
クリロナのチャンスは、GKジエゴ・アウヴェスのファインセーブ!
左のジョルディ・アルバ(スペイン代表)がいい感じなんですよね~。
てか、右にはエジルがいるのですが~(´-∀-`;)
後半、マドリードは早い時間にメンバー交代を行う。
50分、アルベロアに代えアルビオルを投入。
ハーフタイムで気持ちの切り替えができたのか、
バレンシアの動きは前半とは全くの別物。
再開僅か5分で前半以上のチャンスを作り続け、マドリードを苦しめ始める。
エメリーのチームは
チャンスとピンチが表裏一体となった背水の陣と呼べるサッカーを展開する。
ヒートアップしていく試合、徐々に笛の音でプレーが止まる回数が増えていく。
マドリードには多くのイエローカードが突き付けられていく。
バレンシアですから、このままでは終わらないでしょ!(`・ω・´)ンダジョ!
徐々にバレンシアペースになっていく展開。
ジョルディ・アルバ→マチュー→ソルダードの決定的チャンスは生かせずですが、
ボール支配率は、バレンシアのほうが上をいっているような!
アルベロアからアルビオルに交代したのは、右サイドがやられているからかな?
ジョルディ・アルバ~(#^ω^)ピピキィ
両チーム、どんどん熱くなっていきます。
レアル・マドリードは、
どんどん、イエローカード(´A`)/□ をもらいまくります。



もう1人、アルベロアも。
荒れないでよ~(o`3´o)プー!
70分、待望の2点目が生まれる。
エジルの蹴った左CKは正確にセルヒオ・ラモスの頭をとらえ、
スペイン代表DFは逆サイドに送り込む。
0対2、苦しい展開の中、スコアボードはマドリード優勢を示すものに。
代表戦の疲れもあるのか、レアル・マドリードの調子が落ちていく。
ところの、エジルのCKからのセルヒオ・ラモスのヘディングシュート!

ゴール!!ヽ(≧▽≦)ノキャーキャー!!

この苦しい展開でのゴールは嬉しいぞーーい!
2点目が決まった後、モウリーニョはベンゼマに代え、イグアインを投入。
残り20分で2点差、普通のチームであれば白旗を上げているところだが、
バレンシアの選手たちの目に諦めの色はない。
75分、カシージャスがファインセーブを見せるが、こぼれたところにソルダード。
元レアル・マドリード下部組織出身FWは綺麗な弾道でゴールをサイドネットに送り込む。
やっぱり、バレンシアでした・・・(ノд-。)
ソルダードのゴールは見事でした!

しっかし、このソルダード。。。
簡単に決められそうなゴールは外して、
こんな難しいゴールは、決めてしまうってんだから、不思議だぁ~(*・ε・*)
1対2。だが、マドリードも負けていない。
78分、カウンターのチャンス。
GKアルベスがヘディングでクリアするより前にクリスティアーノ・ロナウドがボールを
コントロールし、無人のゴールへ送り込み3点目。
試合が決まったと思われた瞬間だった。
だが、4分後、ソルダードが右サイドの折り返しに飛び込み、2点目。
メスタージャのボルテージは高く上がり始めており、
マドリードは決して簡単に試合を終えることが出来ない流れに飲み込まれる。
クリロナのゴール!!d(*⌒▽⌒*)bヤリー!
3-1 再び、引き離しました!

GKのジエゴ・アウヴェスかわして~の角度のないところかのシュート!

さすが!エース!だぞぉぉぉぉ!
モウリーニョ監督!大喜び! カジェホンにおんぶぅの監督ぅぅ(ノ▽〃)♪


監督の素顔みたり!(*´∀`*)b
と。喜んでいたところ・・・。
パブロ・エルナンデスの懸命の折り返しに、
またまた、ソルダード!セルヒオ・ラモスの背後からのゴール!
これは、兄貴もびっくりでしょう。。。(。>皿<。)クソ~。
試合終盤はバレンシアによるカシージャス包囲網と言えるものだった。
86分、アドゥリスのエリア外からのミドルをキャプテンはセーブ。
90分、ソルダードがネットを揺らすが、主審はオフサイドで得点を認めない。
94分、左FKからアドゥリスの放ったヘディングシュートはバーを直撃と、
バレンシアの猛攻を必死に耐えるしかマドリードに残された術はなかった。
最後のセットプレーを守り切ったところで試合終了の笛が鳴り響く。
(色文字はRealMadrid.comより)
最後の最後まで、息をつけないゲーム展開に!
ソルダードのゴールは、追いつかれたと思いました!・゚・(*ノДノ)・゚・ヒエ~!
と。オフサイドと知って。。。( ´Д` )ヨカター!
ロスタイムも終了ギリギリ、これが最後のチャンスなるかも!のバレンシアのFK!
ジエゴ・アウヴェスも参加しますぞ!
ゴール前にセンタリングに上げて、アドゥリスのヘディングはバーにあたって!
はね返ったところをソルダードがシュート!だが!イグアインに当たりゴールならず!
バレンシアは、イグアインのハンドじゃないかと猛抗議!!
ハヾ(`ε´)ノンヾ(`ε´)ノドヾ(`ε´)ノジャヾ(`ε´)ノアァ!!

リプレイを見ましたが・・・胸にあたっているようにみえますぞ・・・(^ω^;)エェ
試合終了。

3-2 レアル・マドリードが勝利しました。
もう、終わったときは、ぐったりでしたぞぉ。
モ、モゥ・・・チカレタ~(ノ××)ノ~~~...(o_ __)o)) グッタッ
最後まで、苦しませてくれました、バレンシア。引き分けでも納得の展開。
勝ててよかった~の試合どした~(´;д;`)ウン
Statistics。
※ボール支配率※
レアル・マドリード 43%
バレンシア 57%
※ゴールチャンス※
レアル・マドリード 5
バレンシア 8
※シュート数※()内は枠内
レアル・マドリード 12(4)
バレンシア 14(5)
※コーナーキック※
レアル・マドリード 2
バレンシア 7
※ファウル※
レアル・マドリード 20
バレンシア 18
※イエローカード※
レアル・マドリード 7
バレンシア 2
※レッドカード※
レアル・マドリード 0
バレンシア 0
バレンシアのほうが、レアル・マドリードを上回っております!
てか!イエローカードが(`ε´)/□ !7枚って! レアルもらいすぎ!ヾ(-ω-;)ォィォィ
この後、大切な試合が続きますので、影響がなければいいのですか。。。
次は、CLはディナモ・ザグレブ戦です!
勝利して、グループリーグ1位で通過してほしいですね!!

次も勝利ですぞ!レアル・マドリード!!(p`・ω・´q)
こちらのどうぞ!
↓
マドリー、苦しみながらもバレンシア撃破
ハイライト映像です。
Valencia 2 Madrid 3 投稿者 jordixana
んで~ 今回のエジルたんは!

スタメンどしたえ~~!!ヽ(*^ω^*)ノスタメンウレシ!!
今回は、赤(ニモ)エジルに白バンド~。

でも、トップ下ではなく、右サイド。
シャビ・アロンソ、ケディラ、ラスを先発してきましたので、
これは、初めてのシステムでしたね。
バレンシアの左サイドには、スペイン代表のジョルディ・アルバ!
前は、カプテビラでしたが、最近は、このジョルディ・アルバ。
いいタイミングで上げってくるのですわ~。気になっている選手でした(^^)
この試合は、エジルvsジョルディ・アルバでもありました~。
6分頃には、サイドから駆け上がってセンタリングを上げてましたぞ!
エジルをマークしてます!ジョルディ・アルバ!
ジョルディ・アルバが攻撃に上がれば、エジルがマークにいってます!!

今回のエジルは守備重視してるような・・・?
ジョルディ・アルバが、ドリブルすれば、しっかり追走しているのはエジル!
アルベロアからのロングスルーパスに、よーいどん!で走る二人!
先に追いついたエジルは、ベンゼマにパスするも、枠外でした~( ´△`)アァ-
エジルは、ジョルディ・アルバのマークをかわしてベンゼマへパス!
今度は、アルベロアからのパスを受けようとしたエジルの足を
引っ掛けるジョルディ・アルバ!もち、ファウル!
やりあってますぞ~(^ω^;)ケガスルナ~
エジル→クリロナ→ベンゼマの攻撃は、ベンゼマがオフサイド~。
FKの場面もありましたが、壁にあたってしましましたーーー。

またまた、ジョルディ・アルバとのボールの競り合い!
ここは、エジルたん!負けるもんかと!ジョルディ・アルバを倒しちゃいます!
シャビ・アロンソからのパスをもらおうと動くエジルの背後にジョルディ・アルバ!
エジルを背中を、ドンと押してるぞ~(`・ω・´)オイ!
後半は、アルビオルのヘディングパスを受けようとしたエジルを
ジョルディ・アルバは、今度はエジルを倒しちゃいますが、
エジルは負けじとそのボールをキープしようとしたジョルディ・アルバに
足を出して邪魔しちゃいます!

バレンシアのFKのチャンス!キッカーはティノ・コスタ。
ティノ・コスタの1番近い壁になっているエジルに、
もっと後ろに下がれと文句を言っているよう。
審判さんも下がれと指示。
でも、エジルたん、ここらへんでいいじゃないかと少ししか下がらない。
と。ここで審判さんは、エジルにイエローカード!(´A`)/□

エジルたん、こんなところでもらわないでよ~(´;д;`)オーイ。。。
カウンターでエジルが駆け上がるーーー!
フェイントをかけたボールをジョルディ・アルバが奪われたところ、
エジルは、突き飛ばしてボールを奪うも、これはファウル!ピーッ( ̄ゝ ̄)/
フィジカル勝負はエジルの勝ちでしただ~。強いあたりにも負けないエジル。

今度は、ジョルディ・アルバが、マチューにパスしようしたところ、
エジルは体を前に入れて阻止!倒れこむジョルディ・アルバ。
エジルのファウル!ピーッ( ̄ゝ ̄)/
ジョルディ・アルバ~怒る!ヾ(*`Д´*)ノコンニャロメーー!
エジル~苦笑っ。┐( ・´ー・`)┌やれやれ。シュミレーションじゃねぇか。

1分後にも、同じような、エジルのファウル!
ジョルディ・アルバ~プリo(*`3´*)oプリ
エジル~あきれ顔。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

リプレイを見る限りでは、倒れるほどではないぞ!ジョルディ・アルバ!
エジルは、1枚イエローカードをもらっているのですから、
見てるほうは、ハラハラでしたぞ。(`‐ェ‐´)タイジョー×

セルヒオ・ラモスのゴールは、エジルのCKからでした!
3点目のクリロナのゴールは、
高く上がったボールを、エジルとジョルディ・アルバとが競り合い
エジルが勝ち!が起点でした~(*´ェ`*)v

この後、レアル・マドリードがバレンシアの猛攻にも勝ち、
勝利したのでした!
試合終了の笛とともに、エジルはガッツポーズしてました!
嬉しかったのでしょう!(*^_^*)
エジルは、攻撃よりもジョルディ・アルバとのマッチアップのほうが
目立っていたような!
このまま順調にいきますと互いの代表同士としても戦うこともあるでしょう。
でも、ドイツ代表は、右はミュラーですからね。ミュラーとマッチアップかな?
ミュラーは、あたりも守備もバツグンですから、これも楽しみかな!( ´艸`)♪
次回は、CLディナモ・ザグレブ戦!

エジル!!(*ノ・∀・)ノガンバッ。*+.・:;.♪;*+。
追記。
ディナモ・ザグレブ戦は、6-2の快勝でした!

エジルたん、ゴールを決めましたぞ!ヽ(≧▽≦)ノヤター!

詳細は次回で!

では!また!(o'∀'人)
2011-12 リーガエスパニューラ第13節 バレンシア戦
3-2!
レアル・マドリード!勝利しました!

( ゚∀゚ノノ゙♪パチパチパチ♪パチパチパチ♪
と。この試合・・・疲れました~
現在3位のバレンシアですから、そんなに簡単には、
勝たせてはもらえないとは思ってりました。(。-´ェ`-)ハイ・・・。
なんせ、あのバルセロナと引き分けたのですからねぇ。
やっぱり、とんでもない試合となりやんした。
最後の最後まで、わかんない試合なんて~~(;_ _)O バタッ。
試合内容はと~o( _ _ )oチカレタ。
レアル・マドリード 先発メンバー

FW:ベンゼマ
MF:クリロナ エジル
MF:ケディラ シャビ・アロンソ ラス
DF:マルセロ セルヒオ・ラモス ペペ アルベロア
GK:イケル
イグアイン、シャヒン、アルビオル、グラネロ、カジェホンはベンチスタート。
カカー、ディ・マリア、コエントラン、カルヴァーリョはケガのため招集外。
モウリーニョ監督は、スリーボランチできましたよ!( ゚д゚ )エー!
カカーとディ・マリアがいないから??
CLだけかなと思っていましたら、赤ユニで登場ですぞ!!
バレンシア 先発メンバー
FW:ソルダード
MF:マチュー パレポ フェグリ
MF:ティノ・コスタ アルベルタ
DF:ジョルディ・アルバ ビクトル・ルイス ラミ ミゲル
GK:ジエゴ・アウヴェス
カナレスとバネガは、ケガで招集外。
カナレスは、いないのか・・・・(ノд-。)クスン。
バルセロナ戦のときに、大活躍したバネガもいないのか・・・。
うーん。やっぱ見たかったかな・・・(-´ω`-)ウン。
モウリーニョ監督~ただいまですぅぅ!



メスタージャの先発メンバーには二つのサプライズがあった。
一つはユニホーム。リーガで初めて赤いユニホームを着たロス・ブランコス。
2つ目はラス、ケディラ、シャビ・アロンソの3ボランチ、
ベンゼマの1トップのシステムを起用。
ホームチームは序盤から勢いのあるプレーを見せ、
ワンプレーワンプレーにしがみつき、前線からプレッシャーをかけてきた。
少しずつ、バレンシアのプレッシャーに慣れてきたチームは、
中盤の底に3枚並べたことからとても堅固なプレーを披露する。
枚数こそ少ないが、クリスティアーノ・ロナウド、ベンゼマのアタッカーは
十分にホームチームDFを苦しめる働きを見せていく。
赤ユニのレアル・マドリード。
画面がひくと、これバイエルン、リバプールとだぞ言っても違和感なしだろな。
イメージないですもん。
てか、バレンシアのユニがドイツ代表ユニにも見えて。
最初の頃は、目が追ってしまうのが、バレンシアでありましてん。(;´・ω・)アレ?
バレンシアは、やる気まんまん。プレスをかけまくり~。
特に、シャビ・アロンソには仕事をさせなかったですぞ!

ソルダードとセルヒオ・ラモスのぶつかり合いは、ソルダードの勝ち~(・ω・)ノ
ケディラが、前線に出まくって攻撃参加しまくってましたぞ!
クリロナのヘディングや、ベンゼマも外すシーンありで~(。ノω<。)クゥゥ



11分、ベンゼマが最初の決定機を掴むが、
エリア外からのシュートはわずかに枠を外れていった。
挨拶代りの一発を放ったフランス人FW。
2発目を外すことはなかった。
機転の利いたシャビ・アロンソの素早いリスタートを受けたベンゼマは
完ぺきなコントロールでボールをシュートレンジに置き、
ディエゴ・アルベスの守るゴールのサイドネットに先制点を突き刺す。
0対1、ベンゼマのファインゴールにメスタージャが沈黙した瞬間だった。
先制シーンは、リプレイの最中にゴールでしてん!ヽ(⌒∇⌒*)ノヤターー!!

決まった瞬間に画面は切り替わりましたで、ポカ―─(´゚д゚`)─―ンという状態。
シャビ・アロンソの意表をついた早いリスタートでした!
ベンゼマのトラップが上手かったですね!
あっという間でした~~∑(*・Д・*)アツ!
バレンシアは、シャビ・アロンソを警戒していたのですが・・・(;^ω^)コレハネ。。。



先制点を決めたことから試合をコントロールし始めるモウリーニョのチーム。
早い時間の先制点はバレンシアをグロッキーにするもので、
ホームチームはリアクションの術を見いだすことが出来ない。
スコアボード上にアドバンテージを持つマドリードは
カウンターから追加点を目指していく。
41分、ベンゼマの美しいスルーパスからCR7がチャンスを掴むが、
この場面はアルベスが必死に足を延ばしてセーブ。
0対1のまま前半が終了した。
頑張っていたのに、なんか隙をつかれてのゴールのバレンシア。
そのショックのあってか、ちょっと押され気味になってます。
ケディラがゴールした!o(*^▽^*)oと喜んでいたら~オフサイド~Σ(-∀-ノ)ノ~アリャン。
パレホのチャンスシーンはオフサイド~ε-(゚д゚`;)フゥ...
バレンシアのCKは、マチューのヘディング!ラミのシュートも防ぎ、
直後のレアルの攻撃は、ベンゼマがオフサイドでした~∑(゚◇゚ノ)ノ~コリャン。



レアル・マドリードの猛攻を、1点だけにして折り返したバレンシア。
クリロナのチャンスは、GKジエゴ・アウヴェスのファインセーブ!
左のジョルディ・アルバ(スペイン代表)がいい感じなんですよね~。
てか、右にはエジルがいるのですが~(´-∀-`;)
後半、マドリードは早い時間にメンバー交代を行う。
50分、アルベロアに代えアルビオルを投入。
ハーフタイムで気持ちの切り替えができたのか、
バレンシアの動きは前半とは全くの別物。
再開僅か5分で前半以上のチャンスを作り続け、マドリードを苦しめ始める。
エメリーのチームは
チャンスとピンチが表裏一体となった背水の陣と呼べるサッカーを展開する。
ヒートアップしていく試合、徐々に笛の音でプレーが止まる回数が増えていく。
マドリードには多くのイエローカードが突き付けられていく。
バレンシアですから、このままでは終わらないでしょ!(`・ω・´)ンダジョ!
徐々にバレンシアペースになっていく展開。
ジョルディ・アルバ→マチュー→ソルダードの決定的チャンスは生かせずですが、
ボール支配率は、バレンシアのほうが上をいっているような!
アルベロアからアルビオルに交代したのは、右サイドがやられているからかな?
ジョルディ・アルバ~(#^ω^)ピピキィ
両チーム、どんどん熱くなっていきます。
レアル・マドリードは、
どんどん、イエローカード(´A`)/□ をもらいまくります。






もう1人、アルベロアも。
荒れないでよ~(o`3´o)プー!
70分、待望の2点目が生まれる。
エジルの蹴った左CKは正確にセルヒオ・ラモスの頭をとらえ、
スペイン代表DFは逆サイドに送り込む。
0対2、苦しい展開の中、スコアボードはマドリード優勢を示すものに。
代表戦の疲れもあるのか、レアル・マドリードの調子が落ちていく。
ところの、エジルのCKからのセルヒオ・ラモスのヘディングシュート!

ゴール!!ヽ(≧▽≦)ノキャーキャー!!



この苦しい展開でのゴールは嬉しいぞーーい!
2点目が決まった後、モウリーニョはベンゼマに代え、イグアインを投入。
残り20分で2点差、普通のチームであれば白旗を上げているところだが、
バレンシアの選手たちの目に諦めの色はない。
75分、カシージャスがファインセーブを見せるが、こぼれたところにソルダード。
元レアル・マドリード下部組織出身FWは綺麗な弾道でゴールをサイドネットに送り込む。
やっぱり、バレンシアでした・・・(ノд-。)
ソルダードのゴールは見事でした!

しっかし、このソルダード。。。
簡単に決められそうなゴールは外して、
こんな難しいゴールは、決めてしまうってんだから、不思議だぁ~(*・ε・*)
1対2。だが、マドリードも負けていない。
78分、カウンターのチャンス。
GKアルベスがヘディングでクリアするより前にクリスティアーノ・ロナウドがボールを
コントロールし、無人のゴールへ送り込み3点目。
試合が決まったと思われた瞬間だった。
だが、4分後、ソルダードが右サイドの折り返しに飛び込み、2点目。
メスタージャのボルテージは高く上がり始めており、
マドリードは決して簡単に試合を終えることが出来ない流れに飲み込まれる。
クリロナのゴール!!d(*⌒▽⌒*)bヤリー!
3-1 再び、引き離しました!

GKのジエゴ・アウヴェスかわして~の角度のないところかのシュート!



さすが!エース!だぞぉぉぉぉ!
モウリーニョ監督!大喜び! カジェホンにおんぶぅの監督ぅぅ(ノ▽〃)♪





監督の素顔みたり!(*´∀`*)b
と。喜んでいたところ・・・。
パブロ・エルナンデスの懸命の折り返しに、
またまた、ソルダード!セルヒオ・ラモスの背後からのゴール!
これは、兄貴もびっくりでしょう。。。(。>皿<。)クソ~。
試合終盤はバレンシアによるカシージャス包囲網と言えるものだった。
86分、アドゥリスのエリア外からのミドルをキャプテンはセーブ。
90分、ソルダードがネットを揺らすが、主審はオフサイドで得点を認めない。
94分、左FKからアドゥリスの放ったヘディングシュートはバーを直撃と、
バレンシアの猛攻を必死に耐えるしかマドリードに残された術はなかった。
最後のセットプレーを守り切ったところで試合終了の笛が鳴り響く。
(色文字はRealMadrid.comより)
最後の最後まで、息をつけないゲーム展開に!
ソルダードのゴールは、追いつかれたと思いました!・゚・(*ノДノ)・゚・ヒエ~!
と。オフサイドと知って。。。( ´Д` )ヨカター!
ロスタイムも終了ギリギリ、これが最後のチャンスなるかも!のバレンシアのFK!
ジエゴ・アウヴェスも参加しますぞ!
ゴール前にセンタリングに上げて、アドゥリスのヘディングはバーにあたって!
はね返ったところをソルダードがシュート!だが!イグアインに当たりゴールならず!
バレンシアは、イグアインのハンドじゃないかと猛抗議!!
ハヾ(`ε´)ノンヾ(`ε´)ノドヾ(`ε´)ノジャヾ(`ε´)ノアァ!!

リプレイを見ましたが・・・胸にあたっているようにみえますぞ・・・(^ω^;)エェ
試合終了。

3-2 レアル・マドリードが勝利しました。
もう、終わったときは、ぐったりでしたぞぉ。
モ、モゥ・・・チカレタ~(ノ××)ノ~~~...(o_ __)o)) グッタッ
最後まで、苦しませてくれました、バレンシア。引き分けでも納得の展開。
勝ててよかった~の試合どした~(´;д;`)ウン
Statistics。
※ボール支配率※
レアル・マドリード 43%
バレンシア 57%
※ゴールチャンス※
レアル・マドリード 5
バレンシア 8
※シュート数※()内は枠内
レアル・マドリード 12(4)
バレンシア 14(5)
※コーナーキック※
レアル・マドリード 2
バレンシア 7
※ファウル※
レアル・マドリード 20
バレンシア 18
※イエローカード※
レアル・マドリード 7
バレンシア 2
※レッドカード※
レアル・マドリード 0
バレンシア 0
バレンシアのほうが、レアル・マドリードを上回っております!
てか!イエローカードが(`ε´)/□ !7枚って! レアルもらいすぎ!ヾ(-ω-;)ォィォィ
この後、大切な試合が続きますので、影響がなければいいのですか。。。
次は、CLはディナモ・ザグレブ戦です!
勝利して、グループリーグ1位で通過してほしいですね!!

次も勝利ですぞ!レアル・マドリード!!(p`・ω・´q)
こちらのどうぞ!
↓
マドリー、苦しみながらもバレンシア撃破
ハイライト映像です。
Valencia 2 Madrid 3 投稿者 jordixana
んで~ 今回のエジルたんは!

スタメンどしたえ~~!!ヽ(*^ω^*)ノスタメンウレシ!!
今回は、赤(ニモ)エジルに白バンド~。

でも、トップ下ではなく、右サイド。
シャビ・アロンソ、ケディラ、ラスを先発してきましたので、
これは、初めてのシステムでしたね。
バレンシアの左サイドには、スペイン代表のジョルディ・アルバ!
前は、カプテビラでしたが、最近は、このジョルディ・アルバ。
いいタイミングで上げってくるのですわ~。気になっている選手でした(^^)
この試合は、エジルvsジョルディ・アルバでもありました~。
6分頃には、サイドから駆け上がってセンタリングを上げてましたぞ!
エジルをマークしてます!ジョルディ・アルバ!
ジョルディ・アルバが攻撃に上がれば、エジルがマークにいってます!!

今回のエジルは守備重視してるような・・・?
ジョルディ・アルバが、ドリブルすれば、しっかり追走しているのはエジル!
アルベロアからのロングスルーパスに、よーいどん!で走る二人!
先に追いついたエジルは、ベンゼマにパスするも、枠外でした~( ´△`)アァ-
エジルは、ジョルディ・アルバのマークをかわしてベンゼマへパス!
今度は、アルベロアからのパスを受けようとしたエジルの足を
引っ掛けるジョルディ・アルバ!もち、ファウル!
やりあってますぞ~(^ω^;)ケガスルナ~
エジル→クリロナ→ベンゼマの攻撃は、ベンゼマがオフサイド~。
FKの場面もありましたが、壁にあたってしましましたーーー。

またまた、ジョルディ・アルバとのボールの競り合い!
ここは、エジルたん!負けるもんかと!ジョルディ・アルバを倒しちゃいます!
シャビ・アロンソからのパスをもらおうと動くエジルの背後にジョルディ・アルバ!
エジルを背中を、ドンと押してるぞ~(`・ω・´)オイ!
後半は、アルビオルのヘディングパスを受けようとしたエジルを
ジョルディ・アルバは、今度はエジルを倒しちゃいますが、
エジルは負けじとそのボールをキープしようとしたジョルディ・アルバに
足を出して邪魔しちゃいます!

バレンシアのFKのチャンス!キッカーはティノ・コスタ。
ティノ・コスタの1番近い壁になっているエジルに、
もっと後ろに下がれと文句を言っているよう。
審判さんも下がれと指示。
でも、エジルたん、ここらへんでいいじゃないかと少ししか下がらない。
と。ここで審判さんは、エジルにイエローカード!(´A`)/□

エジルたん、こんなところでもらわないでよ~(´;д;`)オーイ。。。
カウンターでエジルが駆け上がるーーー!
フェイントをかけたボールをジョルディ・アルバが奪われたところ、
エジルは、突き飛ばしてボールを奪うも、これはファウル!ピーッ( ̄ゝ ̄)/
フィジカル勝負はエジルの勝ちでしただ~。強いあたりにも負けないエジル。

今度は、ジョルディ・アルバが、マチューにパスしようしたところ、
エジルは体を前に入れて阻止!倒れこむジョルディ・アルバ。
エジルのファウル!ピーッ( ̄ゝ ̄)/
ジョルディ・アルバ~怒る!ヾ(*`Д´*)ノコンニャロメーー!
エジル~苦笑っ。┐( ・´ー・`)┌やれやれ。シュミレーションじゃねぇか。

1分後にも、同じような、エジルのファウル!
ジョルディ・アルバ~プリo(*`3´*)oプリ
エジル~あきれ顔。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

リプレイを見る限りでは、倒れるほどではないぞ!ジョルディ・アルバ!
エジルは、1枚イエローカードをもらっているのですから、
見てるほうは、ハラハラでしたぞ。(`‐ェ‐´)タイジョー×

セルヒオ・ラモスのゴールは、エジルのCKからでした!
3点目のクリロナのゴールは、
高く上がったボールを、エジルとジョルディ・アルバとが競り合い
エジルが勝ち!が起点でした~(*´ェ`*)v

この後、レアル・マドリードがバレンシアの猛攻にも勝ち、
勝利したのでした!
試合終了の笛とともに、エジルはガッツポーズしてました!
嬉しかったのでしょう!(*^_^*)
エジルは、攻撃よりもジョルディ・アルバとのマッチアップのほうが
目立っていたような!
このまま順調にいきますと互いの代表同士としても戦うこともあるでしょう。
でも、ドイツ代表は、右はミュラーですからね。ミュラーとマッチアップかな?
ミュラーは、あたりも守備もバツグンですから、これも楽しみかな!( ´艸`)♪
次回は、CLディナモ・ザグレブ戦!

エジル!!(*ノ・∀・)ノガンバッ。*+.・:;.♪;*+。
追記。
ディナモ・ザグレブ戦は、6-2の快勝でした!

エジルたん、ゴールを決めましたぞ!ヽ(≧▽≦)ノヤター!

詳細は次回で!

では!また!(o'∀'人)