あれから1年。
2012/03/11 Sun. 16:45
東日本大震災
2011年3月11日 14時46分18秒
宮城県牡鹿半島の東南東沖130kmの海底を震源として発生。
マグニチュード9.0
波高10m以上、最大遡上高40.0mにも上る大津波が発生。
死者 15,854人、
行方不明者 3,105人
避難生活者 34万人以上
(2012年3月10日現在)
日本を襲った未曾有の大災害から1年が経ちました。
たくさんの方々が犠牲になりました。
心から、ご冥福をお祈りいたします。
地震だけではなく、福島原発の問題も同じように東北の方々を苦しめています。
被災された方々のつらさを思うと、胸が痛むばかりです。
まだまだ、復興には時間がかかりますが、
被災された方々のためにも、今後も支援を続けていかなければいけません。
そして、この出来事を忘れないようにしていかなければ!
地震後、エジルからメッセージや
レアル・マドリード、ドイツ代表としての試合で、
黙祷を捧げてくれましたね。ありがとう。エジル。
私の好きな写真のひとつです。

何よりもあなたの大活躍が励みになりました(^^)
元気をもらって、元気を出して、元気をわけれたら、
これからも、自分に出来ることをやっていきたいと思っています。
2011年3月11日 14時46分18秒
宮城県牡鹿半島の東南東沖130kmの海底を震源として発生。
マグニチュード9.0
波高10m以上、最大遡上高40.0mにも上る大津波が発生。
死者 15,854人、
行方不明者 3,105人
避難生活者 34万人以上
(2012年3月10日現在)
日本を襲った未曾有の大災害から1年が経ちました。
たくさんの方々が犠牲になりました。
心から、ご冥福をお祈りいたします。
地震だけではなく、福島原発の問題も同じように東北の方々を苦しめています。
被災された方々のつらさを思うと、胸が痛むばかりです。
まだまだ、復興には時間がかかりますが、
被災された方々のためにも、今後も支援を続けていかなければいけません。
そして、この出来事を忘れないようにしていかなければ!
地震後、エジルからメッセージや
レアル・マドリード、ドイツ代表としての試合で、
黙祷を捧げてくれましたね。ありがとう。エジル。
私の好きな写真のひとつです。

何よりもあなたの大活躍が励みになりました(^^)
元気をもらって、元気を出して、元気をわけれたら、
これからも、自分に出来ることをやっていきたいと思っています。
| h o m e |